2011年 01月 17日
F型電機の足回り |

中間台車と両端台車って形状違うんだよね微妙に。。
実際形式も違うです。。FD7N(両端)・FD8A(中間)。
軸梁式ボルスタレスなのでスカスカだし、寄りで見せること考えると
パイピングも一応入れていきます。
鉄道車両は思っても無いところに手がかかるんですよね。。
by polymachina
| 2011-01-17 18:12
| graphics
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 10月 2018年 08月 2018年 05月 2017年 12月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 最新の記事
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 01月 17日
![]() 中間台車と両端台車って形状違うんだよね微妙に。。 実際形式も違うです。。FD7N(両端)・FD8A(中間)。 軸梁式ボルスタレスなのでスカスカだし、寄りで見せること考えると パイピングも一応入れていきます。 鉄道車両は思っても無いところに手がかかるんですよね。。
by polymachina
| 2011-01-17 18:12
| graphics
|
ファン申請 |
||